中学受験情報局『かしこい塾の使い方』

【動画】コロナ禍の中学受験家庭のお悩み3選

このエントリーをはてなブックマークに追加
公開: 最終更新日:2021年07月27日

今回の動画では、新型コロナウィルスの感染拡大による2020年の一斉休校、塾のオンライン授業などを経て、中学受験を目指すご家庭からいただいたご相談で多かったもの3選をご消化します。

東京ほかいくつかの府県では、3度めの緊急事態宣言が延長される見通しである今、ぜひ参考にしてください。

多かったご相談1 塾の動画、オンライン授業がわからない

多かったご相談1つめは、塾の授業が対面から動画やオンラインにかわり、わかりにくくなった、モチベーションを保つのが難しかった、というものです。

対面の授業にくらべ、やはりオンライン授業は先生が目の前にいないぶん、モチベーションを維持しにくいですし、そもそもふだん習っている先生ではない先生が担当されるので、子どもが入り込めない、といったご相談が多く寄せられました。

第1回目の緊急事態宣言のときには、塾の側も慌ただしくオンライン授業の準備をしたために、じゅうぶんにお子さんたち、ご家庭の要望に答えられなかったという事情もあると思います。

「対面の授業でないと集中できない」「分かりづらい」といった声が多かったのに対し、実は「オンライン(または動画配信)授業のほうがわかりやすい」といった声もありました。

そもそもふだんの授業に対して、一部のお子さんからは「わからないのにどんどん進んでいってしまう」という不満があり、動画配信型の授業は「わかりづらければストップしたり巻き戻しができる」という利点があったのです。

新型コロナウィルスの感染拡大を機に、対面の授業とオンライン授業を両方行っている塾もありますが、多くの塾はすでにオンライン授業をやめ、対面での授業に戻っています。

もしもこの先、また感染が広がりオンライン授業になったら、どのように対応するのがよいでしょうか。

ぜひ動画で確認してくださいね。

多かったご相談2 家族でお出かけができないことによるストレス

この動画を配信する令和3年所5月初旬は、東京ほかいくつかの府県に緊急事態宣言が発出され、外出の自粛が求められています。

第1回目のときのような「自宅にこもりきり」ではないにせよ、なかなか家族でお出かけなどしにくい状況ですね。

そもそも中学受験を目指すお子さんのご家庭は、そうでないご家庭に比べて旅行などは少ないのかもしれませんが、ふだんが勉強で忙しいからこそ、たまには家族で旅行など息抜きがしたいですね。
また家族でのお出かけは勉強にもなりますし、そのような要素をお出かけに組み込もうというご家庭も多いと思います。

そんなお出かけができなくなって、もう2年。。。

このようなコロナ禍の毎日、どのようにお子さんのストレスやモチベーションをコントロールすればいいでしょうか。

動画ではいくつかの考え方を消化しています。

多かったご相談3 学校見学や説明会に行けない

このご相談も非常に多く、深刻なものでした。

2020年はいろいろな学校の説明会や見学会が中止になり、お子さんの志望校決定に大きな影響がありました。
学校を見て説明を聞きイベントなどに参加することで、その学校の魅力に触れ、志望校を決めるお子さんは多いですが、その機会が大きく奪われたのでした。

お子さんの志望校が決まらずなかなかモチベーションが上がらないという、例年いないご相談が非常に多かったのが2020年でした。

オンラインで説明会や見学会を開催する学校も増えていますので、親御さんが情報を集める必要がありますね。
オンラインならスマホでもいいですが、できれば大きな画面で学校の魅力に触れさせてあげたいですね。

そのほか動画では、以外に簡単に学校の魅力に触れる方法を紹介しています。

ぜひ参考にしてくださいね。

中学受験情報局では、中学受験を目指すご家庭に役立つ動画を配信しています。

ぜひチャンネル登録をお願いします。

この記事を書いた人
アバター画像
Copyright (c) 2008-2021中学受験情報局『かしこい塾の使い方』 All rights reserved.