中学受験情報局『かしこい塾の使い方』

希学園は浜学園よりもさらに難関校向け!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
公開: 最終更新日:2022年11月10日

今回の動画では、関西を中心に「難関私国立中受験専門スーパーエリート塾」を謳う、希学園の上手な使い方について考えています。

浜学園とくらべても難関校志向が強い平常授業テキスト「ベーシック」

希学園が平常授業で使うのが「ベーシック」という名前のオリジナルテキストです。

非常によくできたテキストで、難関校受験に必要な項目が網羅されているのですが、浜学園の「マスター教材」と比べても難関校志向と言えるでしょう。

たとえば、浜学園では6年生にならないと平常授業では出てこない項目が、希学園のベーシックでは5年生で出てくることがあるのです。

平常授業のテキストがこのレベルですから、最難関校を狙うお子さん以外には若干オーバースペックと言えるかもしれません。

また、宿題は独自の「宿題プリント」に演習して提出します。
動画では、そのあたりについても詳しく説明しています。

浜学園と並んで講習会のカリキュラムが過酷な希学園

希学園のカリキュラムは他の大手中学受験塾同様、5年生までに受験に必要な事柄をすべて学習し、6年生は総復習と応用問題演習、そして志望校別の特訓というものになっています。

浜学園同様、他塾にない特徴として、講習会中の「二階建て授業」があります。

お昼の時間に夏期講習会の授業を受け、夕方からは毎週の平常授業があるというものです。

希学園に限らないのですが、講習会中の時間の使い方として「普段の平常授業の宿題は、普段通りの時間にする」というものがあります。

動画で詳しく説明していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

希学園のテストの軸となる毎週の復習テストと月1の公開テスト

希学園では、毎週授業の冒頭に復習テストが行われます。

復習テストの内容は前回の授業で習ったことになりますから、復習テストで点が取れていない場合、授業の受け方や家庭学習のやり方を見直す必要があります。

一方で公開テストは月に1回行われる実力テストです。
実力テストとはいっても、その範囲はこれまで塾で習った内容になります。

つまり公開テストで点が取れないということは、習った時にはわかっていたが時間が経つにつれ忘れてしまった、あるいは定着できていない、ということを意味します。

この場合は、長期的なスパンで過去に習ったことを日々の学習の中にとり入れていく、という対策が必要になります。

動画ではこの二つのことを説明していますので、ぜひ参考にしてください。

関西圏で、特に最難関校志望のお子さんが選ぶ希学園。

テキストのレベルや宿題のやり方など独特の注意がありますので。ぜひ動画を参考にしていただければと思います。

この記事を書いた人
アバター画像
Copyright (c) 2008-2021中学受験情報局『かしこい塾の使い方』 All rights reserved.