中学受験情報局『かしこい塾の使い方』

【実践編】1ヶ月で偏差値5UPする1週間の過ごし方

偏差値5を上げるための最初の3ステップ、第四弾。

確実に偏差値5UPをまずは体験して頂くために、本日は、これまでの3回を振り返りながら、更に補足して説明をしていこうと思います。

本日まで短期間で成績をUPするために3つの手法をご紹介しました。
まだ、読めていない方は下記よりページを確認できます。

■ ステップ1. 取捨選択(こちら)

■ ステップ2. 理解型学習(こちら)

■ ステップ3. 得点力UP(こちら)

詳細については、個別の記事を参考にしてください。

さて、本日は、この3つの手法を取り組んで、1週間・1ヶ月の学習をどのように取り組めばよいかをお話します。

偏差値5UPを達成する1週間の流れ

まずは1週間(授業から次の授業まで)の流れを、1枚の図にまとめてみました。

取捨選択理解型学習のやり方については、個別の記事を参考にしてください。

授業の受け方についても見直してみよう

もっと短期間で成績UPを達成して頂くために、追加で補足したいのは、「授業の受け方」についてです。

多くのお子さんは実は「授業をどう受ければいいか?」を知らないまま塾に通っています。

プロ家庭教師が指導に入る段階で、この3つを再確認するだけでも、授業の理解が急速にアップするお子さんも珍しくありません。ぜひ、こちらも合わせて実践してみてください。

毎回のテストで+5点を狙う得点力UPの方法

1週間の流れがわかったところで、1ヶ月に1回のテストを有効活用する方法も実践しましょう。

テストで確実に正答できる力 = 得点力を伸ばしていく習慣

です。

こちらもテストを受けてから、テスト直しまでの流れを1枚の図にしました。

※ 間違えた問題の分類方法と、各種の対策の詳細は得点力UPの記事を参考にしてください。

テストの受け方についても見直してみよう

得点力UPの学習に加えて、「テストの受け方」についても、この機会に見直してみましょう。

一度、テストの受け方を再確認するだけでも、大きな効果が出るお子さんは少なくありません。

ぜひ実践してみてください。

ポイントは「大人の当たり前」を子どもに求めないこと

本日の記事は、これまでの復習に加えて、「テストの受け方」「授業の受け方」という基礎も補足してご説明しました。

お父さん・お母さんにとっては「今更そんなことを…」と思われることばかりかもしれません。

ただ、お子さんにとっては、「教えてもらったことがなかった」「すっかり忘れいていた」ということが珍しくありませんので、ぜひ今一度再確認して頂ければ嬉しいです。

きっと結果はついてきます。

Copyright (c) 2008-2021中学受験情報局『かしこい塾の使い方』 All rights reserved.