中学受験情報局『かしこい塾の使い方』

中学受験 理数系の科目に強くなるための3つのポイント

このエントリーをはてなブックマークに追加
公開: 最終更新日:2022年04月27日

今回の動画では、理系科目の科目に強くなる、学習が楽しくなる方法についてお伝えしています。

3つのポイントとしてお伝えしていますが、この3つのポイントは、実は1つの重要なポイントにつながっています。

ポイント1 理数系の科目は思考系と言われます

理科や算数は「思考系」の科目と言われます。

こう言うと「 知識の暗記は必要ないのですか」という質問をいただくことがあるのですが、少し違います。

もちろん「丸覚え」だけでは伸びませんが 、考えるための「種」となる知識は必要です。

理科の知識だけでなく、算数でも覚えておかなければならないことはあります。
動画では、そのあたりも分かりやすく説明しています。

ポイント2 知識の整理方法

上記の理数科目の知識についてですが、公式などを「丸覚え」するだけでは力はつきません。

解き方や考え方の知識を覚えるだけでなく「なぜそのように考えるのか」といったことを考え、覚えておくことが大切だと動画では説明しています

とても大切な習慣なので、ぜひ動画を参考に、お子さんの普段の学習に取り入れてみてください。

ポイント3 問題を覚えるくらい習熟することも大切

三つ目のポイントとして「解き方や考え方を覚えてしまうくらい習熟することも大切」 と説明していますが、これは「解き方の丸覚え」とは少し違います。

上記の二つのポイントと同じで、1つの考え方や解き方を覚えた時に、他のいろいろな問題でもそれが自由に使えるぐらい習熟するということです。

動画では、つるかめ算を例にとって説明しています。

今回の「理数系の科目に強くなるための3つのポイント」は、実はすべて重要な1つのことに繋がっています。

ぜひ動画で確認してくださいね。

この記事を書いた人
アバター画像
Copyright (c) 2008-2021中学受験情報局『かしこい塾の使い方』 All rights reserved.