中学受験情報局『かしこい塾の使い方』

9月からの効果的な勉強法とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
公開: 最終更新日:2021年07月20日

9月。
夏休みも終わり、学年の勉強も後半、内容も佳境に入っていきます。

今回の動画では、9月からの効果的な勉強法、特に実力テストで結果が出る勉強について考えています。

塾によって全く違うカリキュラム、でも成績を上げる勉強は同じ

9月からは習う内容が佳境に入ると書きましたが、カリキュラムは塾によって様々です。
たとえばサピックスは、毎週違った単元を目まぐるしく習います。
日能研は対象的に、関連した分野を数週間、長いときは1月以上にわたって習います。

どちらのカリキュラムも一長一短なのですが、親としてお子さんに期待するのは、日々の授業の確認テストはもちろん、大きなテスト、実力テストで結果を出してほしいということではないでしょうか。

実は、塾のカリキュラムのタイプにかかわらず、実力テストで結果を出す勉強法は同じなのです。

それは単純に、授業の理解度を上げる、そして随分前に習ったことを忘れない、思い出す事ができる勉強法です。

復習を習慣化する

宿題をすることが復習と思っているお子さん、親御さんも多いのですが、実は復習と宿題演習は違います。

復習とは、授業で習ったことを思い出し、追体験すること。
極端に言えば、復習するときには、特にノートに問題を解いたりする必要はありません。
大切なのは、今日習ったことでいちばん大切なのは何なのか、そして習った解き方に関して「どうしてそのように考え、そのように解くのか」を理解することです。

そして授業の復習は、できるだけ授業を受けたその日にすることが望ましいのです。
なぜなら、習ったその日に復習しておけば、寝ている間に記憶が整理されるからです。

宿題演習は次の日でも、習った日に復習さえしておけば授業内容は記憶に残っているものです。

動画では効果的な復習(声かけ)のしかた、そして過去に習ったことを効果的に復習する方法について考えています。

ぜひ参考にしてください。

中学受験情報局では、中学受験を検討しているご家庭にお役立ちの動画をアップしています。
新作動画は「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」メールマガジンでもご案内しています。
YouTubeチャンネル登録はこちらから。

この記事を書いた人
アバター画像
Copyright (c) 2008-2021中学受験情報局『かしこい塾の使い方』 All rights reserved.